投資成績 2023年の株式投資パフォーマンス 2023年2月は-662,146円(-3.1%)で、年初来は+1,339,013円(+7.0%)になりました。 アドベンチャー(6030)の2Q決算は悪くなかったのですが、特別良い訳では無かったのでかなり売られました。 事業... 2023.01.31 投資成績
女装 ムダ毛の処理をするためにSarlisiの家庭用IPL光脱毛器を買いました 購入した脱毛器 体毛を処理するために家庭用脱毛器を買いました。 家庭用脱毛器の効果なんてほとんど期待できないので、医療レーザー脱毛に通うべきなのですが(実際にヒゲ脱毛は通いました)、普段処理しなくても良い場所は家庭用... 2023.03.12 女装
個別銘柄 (3561)力の源ホールディングス – 海外で稼げる外食企業になれそうな気がする 一風堂を運営する(3561)力の源ホールディングスも(3397)トリドールと同じく、海外で大きく稼げそうな日本の外食企業なので購入しました。 実際にいつの間にか国内と海外の店舗数が同じくらいになっており、売上の伸びも海外の方が良い感じ... 2023.02.16 個別銘柄
副業 2023年はTikTokで人を集めて何かで稼ぐのが目標 – セミリタイア後の副業候補とその稼ぎ③ 今最も人を集められるSNSはTikTokで間違いないでしょう。 同じようなコンセプトで、同じような労力で、同じようなコンテンツを投稿した時に、Instagram、YouTube、Twitterなどに比べてフォロワーの増え方が段違いに早... 2023.02.14 副業
女装 オカマの僕がおススメするBL純文学小説 元々本を読むのは好きで、投資をテーマにした小説をよく読んでいたのですが、最近はBL小説も読むようになりました。 BL小説を読むようになったキッカケは、女装するのが好きなので、女装に関する小説を最初は探したのですが、その作品... 2022.11.15 女装
女装 中国のオンラインファストファッション「SHEIN(シーイン)」で女装用の服を買ってる 女装用の服は主にファーストリテイリング(9983)の運営するGUで購入していましたが、最近はSHEINと言う中国のオンラインファストファッションでの購入が増えてきました。 SHEINを利用するようになった理由は値段が安い事、僕でも着れ... 2022.08.28 女装
個別銘柄 (3397)トリドールホールディングス – 海外で稼げる外食企業になれそうな気がする 丸亀製麺の(3397)トリドールホールディングスを新規に購入しました。 購入理由は海外で大きく稼げそうな日本の外食企業だからです。 外食企業に関係なくですが、これからは海外で稼げないと大きな利益は作れないでしょう... 2022.07.29 個別銘柄
クレジットカード 過去に潜入した空港クレジットカードラウンジを紹介します 特定のクレジットカードを保有していれば利用できるラウンジが日本のほとんどの空港にはあって、ビジネスクラスラウンジやプライオリティパスラウンジみたいに飲食はできませんが、ほぼ確実に電源がある席を無料のコーヒーを飲みながら使えるので、飛行機に年... 2022.03.31 クレジットカード
節約 リネットジャパングループ(3556)が運営するネットオフ(ブックオフ&もえたく)で読み終わった本やいらないフィギュアを買い取ってもらった 2013年末に10年以上住んだアパートが取り壊されることになり、引っ越しをしなければいけなくなったのですが、その時に少しでも荷物を減らそうと思って、部屋にある使っていない物やいらない物をどんどん処分しました。 処分の方法はゴミとして捨... 2022.03.08 節約
節約 デファクトスタンダード(3545)のブランディアに使わなくなったブランド品を買い取ってもらってます 財布やバッグなどのブランド品はボロボロになるまで使い倒すことがほとんどなのですが、途中で飽きてしまったり、トレンドに合わなくなってきたり、並行輸入品をネットで買ってみたら想像とぜんぜん違ったりと言った場合はデファクトスタンダード(3545)... 2022.03.05 節約
節約 高崎駅で買った名物駅弁「だるま弁当」で500円玉貯金をした結果 数年前に群馬県へ旅行した帰りに高崎駅で名物の駅弁「だるま弁当」を購入しました。 こう言う山菜系のお弁当、若い頃はまったく興味なかったのに、歳を取った今では最高に美味しく感じます。 ついでにだるま弁... 2022.03.02 節約
投資成績 【+3,043,752円(+17.8%)】2022年の株式投資パフォーマンス 2021年の株式投資パフォーマンスは+3,043,752円(+17.8%)でした。 12月が無ければかなり良い年だったのですが。 01月:-430,284円 02月:+1,020,170円 03月:+1,942,811円... 2022.01.31 投資成績
女装 ヒゲ脱毛とVIO脱毛のメリットとデメリットを紹介します 女装を本格的に始めたタイミングでヒゲ脱毛は必須だなと思って始めたのですが、やって良かったと言う感想しかありません。 そこで、どんなことが良かったのかをここでは紹介していきたいと思います。 あと、ヒゲ脱毛で脱毛に慣れたことでV... 2021.10.05 女装
個別銘柄 アルファベット(GOOC) – googleやyoutubeを運営する超安定企業 2018年から米国株を長期で持とうと思ってビザ(V)を買い上がっているのですが、ちょっと割合が大きくなってしまったのでアルファベット(GOOC)もポートフォリオに追加しました。 追加銘柄にアルファベット(GOOC)を選んだのはなん... 2021.08.27 個別銘柄
節約 着なくなった洋服はすべてトレジャーファクトリー(3093)のトレファクスタイルに買い取ってもらっています 着なくなった洋服はメルカリで売るのが一番お金になると思うのですが、梱包とか発送とか面倒なのでトレジャーファクトリー(3093)のトレファクスタイルと言うサービスにまとめて買い取ってもらっています。 ブランド古着しか値がつかないのですが... 2021.03.12 節約
投資成績 【+4,727,559円(+33.0%)】2021年の株式投資パフォーマンス 2021年の株式投資パフォーマンスは+4,727,559円(+33.0%)でした。 去年の大幅マイナスをなんとか取り戻すことができて良かったです。 01月:-1,270,979円 02月:+3,511,966円 03月:... 2021.01.30 投資成績
個別銘柄 [再々in] (6071) IBJ – 本物の出会いが無いマッチングアプリのおかげで結婚相談所のニーズが増えそうだから 2019年末にすべて利確したIBJ(6071)に再々inしました。 再々inした理由は海外でワクチンの効果が実証され始めたので、近い内にあのブームが収束しそうだからです。 収束してもニーズが戻らない物はたくさ... 2021.01.25 個別銘柄
副業 暗号資産(ビットコイン)を自腹を切らずにコツコツ貯めてた結果 2017年から2018年にかけて起こった暗号資産(ビットコイン)への投資バブルに僕はぜんぜん乗ることができませんでした。 投資には興味あっても投機には興味が無いと言いますか、それが下手クソなのを自覚していたので、意識的に手を出さないよ... 2021.01.05 副業
女装 僕が女装用の服を購入していているのはファーストリテイリング(9983)が運営するGUです 女装用の服を買う時はいつもファーストリテイリング(9983)の運営するGUを利用しています。 女装用の服にあまりお金を掛けたくないと言うのもあるのですが、何より着れるサイズがあるのが最大の理由です。 GUやユニクロは店舗だと... 2020.09.26 女装
個別銘柄 [再in] (6030) アドベンチャー – くだらないM&Aを反省したしコロナでも対面型代理店よりはマシそうなので・・・ 昨年4月に成長の鈍化と共に利確したアドベンチャー株を長期で持とうと思って買い戻しました。 その理由は2つで、よくわからんM&Aで増やしてしまった子会社を整理し始めたことと、コロナにより旅行代理店がかなり苦しい状況になっているからです。... 2020.08.18 個別銘柄