朝5時に起きて日帰りで群馬に行って来ました
18きっぷでのおでかけの予定を立てている時は楽しいのですが、前日の夜になると「なんで超早起きしないといけないのか?」と面倒になったりもします
始発に乗るためには朝4時には起きなきゃだったりしますし
高崎駅を経由する時の朝ごはんはいつもここ
2・3・4番線ホームから行けます
ホームで食べるかき揚げそばめっちゃ美味しい
どうして東京ってオープンスタイルな駅そば屋さんってほぼ無くなっちゃったんだろ?
我孫子駅の弥生軒もホームで食べるなって張り紙がしてあるくらいだし何かあったのだろうか?
高崎駅に着くまでにトラブルと言うかトラブル未遂があった
群馬県北部は昨日かなりの豪雨だったらしく、上越線が朝から運休していることを高崎線の車内で知る
目的地の土合駅は列車の本数が少ないので高崎駅で運転再開を待つような状況になるとちょっと厳しい
吾妻線も両毛線も乗り潰したし、高崎駅経由で行きたいところが特にないからどうしようか悩んでた
(下仁田は行ってみたいけどJRじゃないし)
高崎駅に着く30分前くらいに運転再開して事無きを得たんだけど
高崎駅で乗った上越線のドアはボタン押さないと開かないやつ
田舎に来た気がするね
ガラガラのロングシートは景色が良く見える
車窓から見えた利根川はめちゃめちゃ増水してた
駅の表札が高級感ある感じになってる
水上駅で上越線を乗り継ぎ
前に新潟まで行った時と違って新しい車体になってた
これなら18きっぷで新潟に行くのもツラく無さそう
右側の車両がこれから乗るやつ
土合駅は水上駅から2駅10分くらいで着く日本一のモグラ駅(地下にある駅のこと)
鉄オタとか珍スポ好きな人には有名だと思う
予想以上の人
電車から降りる人もたくさんいたし、ホームに待機している人もいた
切符買わなくてもホームまで入場できるから車で来てる人も多いんだと思う
完全にトンネルの中にある土合駅のホームはめちゃめちゃ寒い
夏なのに半袖だと10分くらいで限界が来る
待合室には駅ノートとかあった
土合駅下り線ホームのメインは改札までのこの長い階段
462段あって普通に登ると10分くらいかかるそう
もちろんエレベーターもエスカレーターもありません
この階段を全力でかけ上ってみたのですが5分以上かかってしまいました
途中で息が上がってしまって歩いているレベルの速度になってしまったけど
この階段を登りきった後も改札までの道は続く
駅舎の中には自販機がひとつあるだけでした
外から見る土合駅
山の中で周りに何も無い!と言いたいところですが、すぐ近くにドライブインがあります
上越線の水上駅と長岡駅間は列車の本数が少ないので、強制的に2時間半は滞在させられます
1日5本しか無い
1時間に1本あるバスで移動することもできるけど僕は18きっぱーなので
ドライブインでまずお土産を見て暇をつぶす
1番人気の商品はコレ
谷川の月
完全に仙台のアレのバッタもん
名前まで似てる
あとお土産で気になったのはぐんまちゃんのサブレ
ボロボロすぎ
お土産なんてすぐ見飽きるので、レストランの方へ行って休憩
フードメニューがそばとか定食とかしかなくて、ちょうど良いあてが無かったから瓶ビールだけ
階段ダッシュした後だからビールがうまい!
ドライブインで暇を潰したら土合駅へ
トンネルの下りホームと違って上りホームは普通の駅
周りには何も無いけど
表札遠い
予定通りの上り列車に乗って水上駅へ
乗客けっこう多い
まだ13時前ですが今回の旅のメインイベントは終了です
青春18きっぷで唯一無二の珍スポ駅に行くのも楽しいですね
土合駅以外のオモシロ駅が思い浮かばないんだけど・・・
JR水上駅
土合駅を12時39分に出発した上越線は水上駅で新前橋駅行きに接続していますが、早く帰ってもすることないので水上駅前と水上温泉街を徘徊してみることに
水上で1番栄えていたのは駅前のお土産屋さん
ここ以外は営業しているお店がそもそも少なかった
駅前にはお土産屋さんの他にご飯食べれるとこも3軒くらいあった
おっきりこみって知ってますか?
山梨のほうとうみたいなやつを上州ではおっきりこみって言うんです
僕は埼玉出身だけど北部地区なのでグンマー文化の影響はかなり受けています
温泉街は駅から700~800mくらい離れていて、歩いて向かったんだけど寂れ方がすごかった
ルート的に上越新幹線が水上に停まれなかったのが痛手だったのかな?
18きっぱーみたいな変わり者以外は新幹線で水上を通過して湯沢まで行っちゃうよね
水上駅までは長野原草津口駅までみたいに特急も無いし
でもこういうやる気のないキャラデザを見ちゃうともうちょっと頑張れよと思ってしまうけど
ちょっと歩くだけで廃墟化したホテルがいくつも目に付く
営業しているホテルよりも営業していないホテルの方が多いくらいだった
吊り橋も酷い状況のまま放置されていた
利根川は絶賛増水中
観光地としてかなりヤバい
ヤバいヤバい言われている鬼怒川の方が何倍もマシ
温泉街の方にあった食料品店
数個の菓子パンしかまともな売り物が無い
コミュニティセンター(?)の足湯
お湯が無い
でも遊技場だけはたくさんあった
営業してたのはこの1店舗だけだったけど
温泉街を徘徊していたら急な豪雨
仕方なく駅に戻る
駅に着いたら豪雨のせいで水上駅からの下りの上越線が運休になってた
雨が降り出すのが数時間早かったら土合駅まで行けなかった
危なかった
水上駅から高崎駅まで一気に移動
適当に途中下車したりするつもりだったんだけど雨が思った以上にアレだから諦めた
高崎まで来たら全然晴れてたんだけどね
高崎駅に来たらいつもここに足を運んるけど
孤独のグルメにも登場したお店
やっていない
やってないのは3回連続になるのかな?
高崎で1番の有名店の焼きまんじゅういつか食べてみたい
仕方なく向かったのは駅前のショッピングモール
ここのフードコートで焼きまんじゅうが食べれた
焼きまんじゅうは美味しいね
グンマーに来たらこれを食べないと落ち着かないもん
焼きまんじゅうどうして東京では食べられないのか?
そもそも群馬料理のお店が少ないと言うかまったく見かけない
他の地域の料理屋さんはそこそこ見かけたりするのに
飲みに行くにはちょっと早い時間だったのでスタバでちょっと休憩
コーヒー飲みながらスマホでブログを更新
朝早かったからちょっと意識を失ったりもしたけど
旅行記はできるだけ移動中にスマホで下書きをしちゃうようにしています
細かいこととか忘れちゃうしね
(youtubeに移行した今も移動中とかに更新してます)
暗くなったら高崎の街へ
繁華街っぽくなってたのは駅から少し離れたアーケードの中央ぎんざ
店舗が歯抜けになってコインパーキングになってたりする地方都市に良くあるやつだったけど
でもTAKASAKI Retoro Avenueとか言う名前つけて補強工事してあった
キャバクラしか無いのに良く予算が降りたなって思ってしまう
アーケードの1本裏の道にスナックとかがたくさんあった
でも入りやすい普通の居酒屋とかは無かった
実家でさえも入りづらかったし
結局お酒を飲んだのはこのエリアで見つけたラーメン屋っぽい食堂
高崎っぽい、群馬っぽいメニューは無かったけど
カレールーとメンマと瓶ビールの豪華3点セット
近くの席に座っていたお姉さん2人組(たぶん僕と同世代)に話し掛けられてちょっと雑談した
高崎と言うか群馬っぽいものを食べながらひとりで飲めるお店はないですか?と聞いてみたけどそんなのは無いと一蹴されてしまった
そんな感じで高崎飲みは終了し駅へ
終電手前の地方都市の駅の雰囲気好き
大きい割に人気がほとんど無くて寂しい感じが良い
最後の上り列車のガラガラな車内で飲むお酒が青春18きっぷの旅のメインイベント
青春18きっぷあと3回分あるけどどこに行こう
土合駅けっこう楽しかったからオモシロ駅が他にあるなら行ってみようかな
コメント
話しかけられたきっかけが知りたい
特にコレと言ったきっかけは無かったですね
メニュー見たりでキョロキョロしてたから不審に思われただけかもです