02月:-18.6%
03月:-11.5%
04月:-3.1%
05月:+10.2%
06月:-3.5%
07月:-5.4%
08月:+8.7%
09月:+5.8%
10月:-11.1%
11月:+7.9%
12月:-1.4%
年間:-20.2%
コロナ大暴落はフルにくらったくせに、その後の金融緩和バブル相場にはほとんど乗れず、トータルで大損してしまった1年です。
これで2018年から3年連続マイナスになり、このままのスタンスで続けても来年もまた繰り返すだけになってしまうので、いろいろ考えていきたいと思います。
持ち越した保有は大きい順にVISA(V)とアドベンチャー(6030)。
2019年までの成績はこっち
12月
12月は-1.4%で、年初来は-20.2%になりました。
コロナが再拡大しOTAのアドベンチャー(6030)はかなり下げました。
次の決算は勝ち確だと思っているので売ったりはしませんが。
VISA(V)は最終日に年初来高値を更新するなど順調です。
VISAが順調と言うよりもインフレが進んでいるだけのように感じていますが。
11月
11月は+7.9%で、年初来は-19.2%になりました。
ファイザーのワクチンの有効性が報道された時にアドベンチャー(6030)は急騰したのですが、1ヶ月を通してみればヨコヨコの展開に。
7月-9月の決算が黒字でしたので、GOTOが大きく寄与する次の決算はかなり期待できると思います。
VISA(V)もワクチンの報道で上昇したのですが、米国株は緩和バブルだと思いますので、コロナが収束して経済対策を終了させた時の方が怖いと思います。
とは言え、インフレーションなのかスタグフレーションになるのかわかりませんが、世界は物価が上がり続けると思いますので、こう言う堅い銘柄はそのまま保有しておけば良いんじゃないかなと思っています。
余談ですがスカイチケットを利用して神戸旅行に行って来ました。
GOTOキャンペーンめちゃくちゃお得ですね。
羽田空港と神戸空港の往復航空券と、ビジネスホテル1泊のセットで支払いは16,911円で、4,000円の地域クーポンも貰えますので、実質は12,911円です。
あと、スカイチケットはとても便利でした。
手数料が高いので、国内旅行ではGOTOキャンペーン期間以外では使わないと思いますが。
(海外でよくわからん航空会社の飛行機を乗り継がなければいけない時は使うと思うけど)
神戸旅行に行って来ました。
GOTOキャンペーンめちゃくちゃお得ですね。
羽田空港と神戸空港の往復航空券と、ビジネスホテル1泊のセットで支払いは16,911円で、4,000円の地域クーポンも貰えますので、実質は12,911円です。
あと、スカイチケットはとても便利でした。
手数料が高いので、国内旅行ではGOTOキャンペーン期間以外では使わないと思いますが。
(海外でよくわからん航空会社の飛行機を乗り継がなければいけない時は使うと思うけど)
LCC(MCC)のツアーがあるのはスカイチケットとエアトリだけなので、10月~12月の2Qはかなりの売上増が見込まれます。
1Qでさえ黒字だったわけですから、次の決算は良いものになる気がしています。
10月
10月は-11.1%で、年初来は-24.8%になりました。
保有のVISA(V)とアドベンチャー(6030)がどちらも大きく下げてYL寸前まで来てしまいました。
8月と9月が調子良かっただけに残念です。
売買は上がっていたアドベンチャー(6030)を少し減らしてVISA(V)を少し増やしただけです。
9月
9月は+5.8%で、年初来は-16.1%になりました。
米国株のVISA(V)がかなり下がったのですが、アドベンチャー(6030)がGOTOキャンペーン東京追加&都民補助上乗せを材料にして上昇したのでプラスで終わる事ができました。
売買はアドベンチャーを少し買い増しただけです。
8月
8月は+8.7%で、年初来は-20.4%になりました。
保有はVISA(V)とアドベンチャー(6030)です。
ここ最近ガチャガチャ売買を繰り返して損をしまくっていたので、長く持つ方向に回帰したいと思い、この2銘柄に集中させました。
特にアドベンチャー株は長期で持つことになりそうと思っています。
その理由は2つで、よくわからんM&Aで増やしてしまった子会社を整理し始めたことと、コロナにより旅行代理店がかなり苦しい状況になっているからです。
取扱高の大きい対面型代理店がどんどん淘汰されればOTAの成長の大チャンスです。
いつかそうなると思っていたのですが、コロナはそれを加速させそうなので、投資するには良い機会かなと。
高値掴みになりそうな怖さもありますが、国内線の需要が戻る1~2年の間にOTAは成長の兆しを見せることができそうなので、思い切って買ってしまいました。
スカイスキャナーが日本で本気を出してプロモーション展開でもしなければこの部門でトップでいられると思いますので。
7月
7月は-5.4%で、年初来は-26.5%になりました。
GoToトラベルに合わせて買いまくっていたOTA株を東京除外で損切りしてドラッグストア株を購入しました。
どこかで東京もGoToできるように世論が誘導されていくと思うので、そのタイミングでドラッグストア株を売ってOTA株にまた乗り換えたいと今は思っています。
お金無さすぎてヤバいですね。
保有はVISA(V)とウエルシア(3141)だけです。
6月
6月は-3.5%で、年初来は-22.5%になりました。
6月前半は調子良かったんですけどね…。
今月の反省ポイントは、購入する時に決めた売却ポイントの原油価格40ドル付近で停滞しているのに、国際石油開発帝石(1605)を売り切ら無かったこと。
スライス売りを選択して含み益を減らすことになってしまいました。
いま探しているのはgo to travelキャンペーン銘柄。
国内旅行の需要はもの凄く高くなりそうですが、国内旅行専門の企業で魅力的な所が思い浮かびません。
ホテルなどキャパシティが決まっているところは上振れ幅が決まっているでしょうし。
現在の保有はビザ(V)、野村ホールディングス(8604)、IBJ(6071)、国際石油開発帝石(1605)、アドベンチャー(6030)。
5月
5月は+10.2%で、年初来は-19.8%になりました。
現在の保有はビザ(V)、IBJ(6071)、野村ホールディングス(8604)、国際石油開発帝石(1605)。
コロナ前までは緩和マネーがジャブジャブで株高が続いていましたが、これからは緩和マネーにプラスして直接配られた現金も大量にありますから、金余りがさらに酷くなると思います。
アベノミクスの初期は金融株から上昇した記憶があるので、銀行株を買うか証券株を買うかいろいろ考えた結果(ウソですぜんぜん考えてません)、コロナ前からの落差が大きい野村にしました。
戻りの遅いinpexをスライス売りしつつ、野村をピラミッティングできたら最高なんですが、来月頭には方針を変えているかもしれません。
4月
4月は-3.1%で、年初来は-26.9%になりました。
今月はリバウンド相場で、何もしなければかなりプラスになったと思うのですが、いらないことをガチャガチャやり過ぎて大損する結果になってしまいました。
ウィズコロナ銘柄とかいろいろ探したりするよりも、業績が良くコロナ関係ないorコロナ後に元に戻りそうな銘柄を保持し続けておくのが正解だったような気がします。
現在の保有はビザ(V)、IBJ(6071)、キュービーネット(6571)、国際石油開発帝石(1605)。
原油がサッパリわからなかったので、関連銘柄の国際石油開発帝石を購入しました。
こっちも原油価格に全然連動しなくてわけわからん状態になっていますが。
コロナ後の世界はあまり変化が無いような気がしてきました。
元々始まっていたオンラインへ移行スピードは速まったのかもしれませんが、新規にオンライン化される物や、新しい価値観は特に出てこなそうです。
ただし、裾野が結構広いイベント運営やインバウンド関連の雇用はかなり失われるでしょうから、そこから始まる不況は避けられないと思います。
ってことで、貧乏銘柄は引き続き注目すべきかなと。
3月
3月は-11.5%で、年初来は-24.7%になりましたわ。
このペースで行くと私のニート生活も今年(12年目)で終わってしまいそうです。
現在の保有はVISA(V)、IBJ(6071)、NN原油ブルETN(2038)の3つ。
VISAは定期預金みたいなもんで放置しているだけ。
外食系は売り払いました。
IBJはツヴァイを高く買い過ぎたのとコロナショックが被ってしまい3分の1まで株価が下がっていたので買いました。
婚活パーティーとかはなかなか客足が戻らないと思うけど、中小の業者が淘汰されたりもするので、落ち着いたらそこそこ戻るだろうと。
婚活セクターではもはや1強ですし。
原油はコロナと違って政治的な思惑だけなので、採掘コストの40前後までは中長期目線では必ず戻ると思うのだが、ロールオーバーってのがあるから長期では買えない。
原油やりたいけどコンタンゴってのがよくわからん。乗り換えコストが今は高すぎるって事なのかな?https://t.co/H6UNBEIQxY
— ゆうぽよ (@kabuyupoyo) March 30, 2020
今は原油価格が20ドル前後なのに対し価格差が4ドルくらいあり、ロールオーバーで20%くらい棄損することになりそう(この解釈で良いんだよね?)。
20ドル割った時に勢いで入ってしまったけど、アカン奴を買ってしまった気がする。
買ってから調べるなって話なんだけど・・・。
コロナが落ち着いた後世の中は不況になるけど緩和されたお金だけは余ると思うので、今のうちに貧乏に強い銘柄で叩き売られている奴を拾っていきたい。
良く言われる神戸物産は飲食店が潰れたら需要減リスクあるし、そもそも株価が下がっていない。
ニトリもあまり安くない。
何か良い貧乏銘柄ないかな?
2月
2月は-18.6%で、年次は-15.5%となりました。
減らした理由は説明するまでもないでしょう。
私は短期のトレードが苦手ですし、(自分の中では)業績の良いところを買っているつもりなので、このまま気絶しておくパターンになる(確率が高い)と思います。
気絶中に本業を立て直さないと路頭に迷う事になってしまうので焦って来ました。
保有はホットランド、一家ダイニングプロジェクト、AOKIホールディングス、ビザ、マスターカードです。
1月
優待権利落ち後に下がっていたホットランド(3196)がリバったのと、米国株が何だか知らないけど強かったので月前半は良かったのですが、後半のコロナウィルス相場で含みがかなり減ってしまい結局+3.3%。
保有のほとんどはホットランド(3196)とビザ(V)。
ホットランドは来月バレンタインに決算。
バレンタインに良い思い出無いのよね・・・
コメント