購入した脱毛器
体毛を処理するために家庭用脱毛器を買いました。
家庭用脱毛器の効果なんてほとんど期待できないので、医療レーザー脱毛に通うべきなのですが(実際にヒゲ脱毛は通いました)、普段処理しなくても良い場所は家庭用脱毛器でやってしまおうと思いまして。

普段処理しなくても良い場所と言うのは、容姿に直結する髭と、衛生面で気になるVIO以外の場所で、脚や腕や胸毛などの女装する時だけ処理している場所です。
女装をする時の処理方法はT字カミソリと電動シェーバーを使っての剃毛で、せっかく剃ったから家庭用脱毛器でも良いから照射しておこうかなと。
ツルツルになるとは思っていませんが、毛が細くなって薄くなったり、生えてくる周期が遅くなったり、剃った後のチクチクが無くなったりすればOK程度に考えています。
購入した脱毛器はSarlisiのIPL光脱毛器で、この脱毛器を選んだ理由は出力(ジュール)の割りに価格が安いからです。
Sarlisiの最大出力は18ジュールで、家庭用脱毛器としてはそこまで高くはなくのですが(5万円くらいする脱毛器だと20ジュールくらいでる)、医療レーザー脱毛が60ジュールくらい出ているとすると、誤差みたいなものなので1万円前後で買えるこれで良いかなと。
テスト照射
最大出力”9″
試しに手の甲に照射してみたのですが、予想していたよりも出力が高く、意外と痛みはありましたし、毛が焦げる臭いを感じることもできました。
翌日のチクチク感もなかったので、それなりに効果はあるように感じます。
僕は過去に脱毛経験があり、肌が強いことがわかっていたので、最初から最大出力で照射しましたが、初めて脱毛する方はいきなり最大出力は避けた方が良いでしょう。
あと、使用の目安は1~2週間に1回で、それは僕の女装の頻度と同じくらいなので、サイクルはちょうど良いかなと思いました。
胸毛
腕や脚は数回ですが既に医療レーザー脱毛をしていて、ちょっとだけ薄くなっているので、毛が減っていくかどうかの様子を胸毛でお伝えしたいと思います。
僕の胸毛
照射したら更新します。
1回目
1回目の照射をしてから24日後の胸毛です。
剃ってから24日しか経っていないので、最初の写真に比べると毛量が減ってるような気がしますが、毛が短いだけで変化はまったくありません。
これからも3週間周期くらいで照射していこうと思います。
2回目
2回目の照射をしてから22日後の胸毛です。
毛が少なくなったと言うよりは伸びるのが遅くなった気がします。
3回目
3回目の照射をしてから34日後の胸毛です。
ほとんど変化はないような気がします。
4回目
4回目の照射をしてから25日後の胸毛です。
ちょっと濃くなった気がする。
5回目
前回の照射から27日後の胸毛です。
ちょっと減った気がするけど、誤差程度って感じで別の日に撮影したら違う感想を持ちそう。
コメント