投資雑記 株式投資のスキルは上がらないけど、モチベーションだけは上がるおすすめの投資・経済・金融系の小説 私が今までに読んだ株式投資などを題材とした投資・経済・金融系の小説の中でおススメの作品を紹介します。 コレを読んでも投資スキルが向上したりはしませんが、「私もお金稼ぐわよ!」っていうヤル気だけは出てくると思います。 株をやってい... 2019.10.11 投資雑記
個別銘柄 (9684)スクエア・エニックス・ホールディングス – ドラゴンクエストウォークを配信初日にプレーした感想は「おでかけ要素がもっと欲しい」です 2019年9月12日、配信開始となったドラゴンクエストウォークを早速ダウンロードしましたわ。 ポケモンは過去にどのシリーズもプレイしたことなかったので、ポケモンGOに対する興味は持てなかったのですが、ドラゴンクエストは1~5まではしっ... 2019.09.13 個別銘柄
投資成績 【+14,178,578円】2012年~2018年の株式投資パフォーマンス 私が株式投資を本格的に始めたのは2010年くらいですが、正確なデータが残っているのは2012年からなので、そこからの投資成績を振り返りたいと思いますわ。 どんな銘柄をどれだけ持っていたとか、数字以外の部分の記憶はあやふやなので細かくは... 2019.09.03 投資成績
投資成績 【-752,747円(-3.6%)】2019年株式投資パフォーマンス 2019年の投資結果は以下の通りですわ。 01月:+423,756円(+2.0%) 02月:-518,361円(-2.4%) 03月:+1,371,892円(+6.2%) 04月:-1,326,323円(-5.9%) 05... 2019.06.03 投資成績
個別銘柄 (3193) 鳥貴族 – 既存店のお客さんが戻ってきた気がしています 私のおすすめメニューは唐揚げ! 私の家から一番近い鳥貴族は電源が各テーブルにある&wifiも無料で使い放題なので、ノートパソコンを持ち込んでひとりでお仕事をしたりしています。 スタバでマック開いてドヤぁ!ってしている意識高い... 2019.04.10 個別銘柄
クレジットカード JCBザクラスのメンバーズセレクションはJCBトラベルのクーポンが無難 2019年3月19日に自宅へ昨年末にに入手したJCB ザ・クラスのメンバーズセレクションのカタログが届きました。 すでに「クラブ33へ行ける権利の終了」が告知されていたので、届いたときのワクワク感はすでに無かったのですが、どん... 2019.03.20 クレジットカード
個別銘柄 (5903)SHINPO – 焼肉ライクが大ブレイクすれば無煙ロースター特需に沸くかもしれない・・・ ひとりで気軽に行けるの焼肉屋さんってホルモン屋さんみたいなところが多く、私はひとりではなかなか行く勇気がわきません。 友達と予定を合わせて普通の焼肉屋さんへ行けば良いのですが、みんなパートナーがいて最近はなかなか一緒にご飯に行く機会も... 2019.02.09 個別銘柄
クレジットカード 個人事業主&投資家の元にJCBザ・クラスのインビテーションが遂に届きました アフィカス&個人投資家の僕のもとにJCBザ・クラスのインビテーションが届きました。 このレベルのステイタスカードを最終的に保持したいとずっと思っていて、アメックス・プラチナやダイナースプレミアムに比べて年会費の負担が手頃、... 2018.11.28 クレジットカード
個別銘柄 (3196) ホットランド – 築地銀だこの成長力はほぼ無いけど、居酒屋企業になって復活するかも? ホットランドに興味を持った理由は、最近になって街中で居酒屋形態の銀だこを多く見るようになったからです。 銀だこブランドを利用した居酒屋企業にシフトチェンジとまではいかないかもですが、新規の出店計画も多く、そこで売上利益の多くを稼ごうと... 2018.09.20 個別銘柄
個別銘柄 (V)ビザ – キャッシュレスの大本命として国際ブランド1位のVISAを買ってみた キャッシュレス化がどんどん進んでいく中、どこがそのシェアを取り成長していけそうなのかをずっと考えていて、クレジットカード会社に転換して好調だった丸井グループ(8252)を保有してみたりもしましたが、最終的に世界ナンバーワン国際ブランドのVI... 2018.07.03 個別銘柄
個別銘柄 (AMZN) アマゾン・ドット・コム – 外国株への分散投資をする時に無難な存在 アマゾン株を購入した理由は、どんな事業モデルなのか理解しやすい、日本語でも情報が入って来る、大企業なのに成長期待があるからです。 外国株に分散投資したいですけど、手間とリスクは増やしたく無いですから。 一番のリスクは独占禁止法へ... 2018.05.10 個別銘柄
個別銘柄 (6030) アドベンチャー -格安航空券比較サイト「skyticket」運営のOTA 東証マザーズに上場するアドベンチャーは格安航空券予約サイトのskyticketが主力事業で、さらにその周辺事業を拡大させていくことで顧客単価を上げている企業です。 (ホテル予約はエクスペディアとのAPI連携でアフィリエイトみたいなものです... 2017.06.17 個別銘柄
個別銘柄 (6071) IBJ – 日本結婚相談所連盟やPARTY☆PARTYを運営する日本最大の婚活企業 少子化対策の大本命である婚活セクターで注目しているのはIBJ(6071)です。 リンクバルやネットマーケティングと言った競合もありますが、IBJは下流から上流まですべて押さえている強みを持っています。 世の中にある出会い事業... 2016.05.02 個別銘柄