北海道&東日本パスというのはJR東日本&JR北海道の全線の普通列車が7日間乗り放題になる切符です。
青春18きっぷと違って利用する日を購入する時に決めなくてはいけなかったり、連続する7日間しか有効でなかったり、ひとりでしか使えなかったりとデメリットも多いのですが、10,290円と言う価格には大きなバリューがあります。
山形までの往復普通運賃は12,100円しますので、それだけでもお得ですから。
06時03分@赤羽駅
5時10分上野発の宇都宮線宇都宮行きに乗りたかったのですが、寝坊してしまい起きたら5時過ぎ。
すでにこの時点で1時間くらいタイムロスしてる。
07時51分@宇都宮駅
赤羽から宇都宮までは1時間半。
接続する黒磯行きに乗り換える。
黒磯行きの車両は渋い見た目。
急にローカル感が出て来る。
ちょうど通学時間なので宇都宮に着いた列車は混んでた。
折り返し車両に乗車する人はほとんどいなかった。
(僕以外にほんの数人だけ)
08時56分@黒磯駅
郡山駅行きの電車は40分後なので駅周辺を徘徊してみる。
駅構内
駅の外観
駅前ロータリー
駅前には何も無かった。
郡山まで乗る電車。
ドアの開閉がボタン式になるのは良く見るけど、整理券を取る奴もある車両に遭遇するのは久しぶり。
車窓の景色。
緑がちょうど濃いシーズン。
黒磯の駅で買ったアイスクリームを食べる。
近くの牧場のものらしく美味しい。
10時39分@郡山駅
郡山は始めて来たけど思ってた以上に都会だった。
福島県の第二の都市らしい。
(1位は県庁所在地の福島市ではなくいわき市)
11時6分の東北本線福島行きに乗ります。
郡山まで乗ってきたのと同じデザインの電車。
11時54分@福島駅
ここから寝坊した分を取り返すために新幹線で仙台までショートカット。
3160円の無駄遣い…。
新幹線は快適過ぎる。
スマホの充電ができるのも助かる。
12時27分@仙台駅
仙台で仙山線に乗り換え。
牛タンとか食べたいなと思ったけど牛タン通り混みすぎてて30分じゃ無理そうだったので我慢。
13時57分@山寺駅
山形にせっかく行くので山寺へ。
ここに寄らなければ新幹線を使わなくてもNDスタジアムでキックオフに間に合ったのですが、次にいつ山形まで来れるかわからないので。
山寺駅はいかにもって感じの外観。
駅から山寺登山口まではお土産屋さんとかもたくさんあった。
天気が良くてとても暑かったのでさくらんぼソフトクリームを購入。
とても美味しかった。
登山道入り口。
いきなり階段です。
300円払って登山開始。
登山が終わったら僕の煩悩も消滅するのでしょうか?
煩悩と言うか期待をしなければ精神的にもっと楽に生きられのにたまに思います。
麓には猫さんがたくさんいました。
このぐでぐで具合を見たらこの日がいかに暑かったかわかると思います。
階段を登り始めるとお墓がたくさんります。
山寺と言うお寺ですから当然ですが。
山寺は火山灰系の柔らかい岩が多いみたいなのでこの様な石碑も多くありました。
“参拝”ではなく”登山”と言うだけあって階段はけっこうしんどい。
水曜日の昼間だったので、すれ違う観光客はリタイア組の方が多く、みなさん大変そうでした。
山頂の奥ノ院。
山寺のポスターで良く見る納経堂と開山堂。
五大堂。
山寺はとても良い場所でした。
汗まみれになりながら1,000段近くある急な階段を昇った甲斐がありました。
めっちゃ疲れたけど。
山寺発山形行きの仙山線は16時01分発で少し時間があったので、麓のお土産屋さん兼食堂で芋煮を頂きました。
山寺観光ローカルフードも食べれて大満足です。
芋煮の中のお麩が美味しかった。
山寺から電車で15分、羽前千歳の駅で仙山線から奥羽本線に乗り換え。
天童南の駅で降りてNDスタジアムまで歩きます。
天童南は無人駅って聞いていたのですが凄い立派だった。
駅から歩いて20分くらいでNDスタジアムのある山形総合運動公園に到着。
とても広くて綺麗な公園。
水曜ナイトマッチなのにNDスタジアムはスタグルが豊富。
郷土料理っぽい物もあって良い感じ。
でも、雨が降って来ちゃってそれどころでは無くなってしまった・・・
多くの人が屋根が合って落ち着いて座れる所なんてないので・・・
ピッチは遠い。
メインスタンドからならそこそこ見えるだろうか。
試合はスコアレスドロー。
内容もあまり良くなかった。
試合後はシャトルバスで山形駅へ。
ストレスなく乗ることができました。
予約しておいた安いビジネスホテルにチェックインしてから街へ出ます。
でも普通の居酒屋しか見つからなくて特に書くことは無し。
事前にもっと調べておくべきだった。
朝の山形駅。
朝ごはんは駅前のスーパーで買ったベタチョコ。
ベタチョコは山形でしか購入できないらしい地元のソウルフード。
見た目通りコッペパンにチョコを塗った味でした。
11時7分発の奥羽本線で米沢へ。
ホテルをギリギリにチェックアウトするから復路のスタートはいつもこんな時間。
今回はあんまり夜遊びしてないからもうちょっと早起きできたかもしれないけど。
奥羽本線のかみのやま温泉駅付近で車窓にネットで良く見るタワマンが。
SUUMOで見たら41階建20階、73.55m2の部屋が850万円で買えるらしいけど、絶対処理に困るだけだと思う。
湯沢とかにあるリゾートマンションとかみんなそんな状況だろうし。
11時55分@米沢駅
駅のホームにでっかい牛さんいた。
米沢でお昼ご飯を食べます。
本当は焼肉とかしたかったんですけど、お昼だし一人だしでお重で我慢。
いいお肉って脂身がサッパリしてるよね。
いつも食べてる松屋の牛丼とはレベルが違います。
福島行き13時8分の奥羽本線に乗車。
米沢駅構内に人はけっこういましたが、みんな新幹線目的って感じでした。
途中の峠駅には力餅の売り子さんがいた。
しかも女性だった。
峠駅は1度降りてみたい特殊な駅。
でも降りるとしたら朝夕の通勤時間しかないので機会を中々作れない。
福島駅で郡山駅行きにスグ乗り換え。
そして到着した郡山で昨日の朝寝坊以上のトラブルに遭遇。
なんと東北本線が台風の影響で不通に。
朝の8時から止まっていたみたいです。
郡山はまったく雨が降って無かったので駅前を徘徊してきました。
駅前は都会だった。
カフェとかが凄い多くて電車が不通になってもみんなのんびり過ごせてたのは良かったと思う。
駅直結のスーパーで見た菓子パン。
シライシパンって初めて見た。
郡山のソウルフードらしいクリームボックスを購入して動き出した電車の中で食べた。
クリームがさっぱりしていて美味しい。
郡山で東北本線の上り方面が動き出したのは19時30分くらい。
3~4時間も郡山に足止めされた。
「郡山→(東北本線)→黒磯→(宇都宮線)→宇都宮→(宇都宮線)→大宮→(京浜東北線)→日暮里」と乗り継いで帰る事は出来たのですが、全部終電扱いでした。
郡山から那須塩原まで新幹線に乗ろうか最後まで悩んだのですが、在来線は本当にギリギリでした。
コメント